2020.08.22 , ニュース
なかまに なりたそうに みつめることしかできないw
こんにちは、アタラキシアカフェの美怜です。
先日いらっしゃったお客様のお話を聞いていて思ったんですよ。
大人になると、
出会い(オタクな友達との)なんて
全くないんだなぁ(  ̄- ̄)
みれを
私は大学卒業を期に、就職の為に大阪へやってきました。
学生時代は毎月長野から夜行バスに乗って大阪へ遊びに来ていたので、もともと数人(片手で足りる)のお友達はいたんですが、新しい友達はできませんでした。
大阪での生活は、家と職場の往復のみ。
会話は同居人とレンジロウくん(先週のメルマガ参照)しかいませんwww
職場に人はいますが、9割が男性で、しかも年上!
一番年の近い人でも10才離れていました。
「同期」と呼ばれる仲間もいないし、オタクな話ができる友達なんて作ることはできませんでした。
なので、最初の頃は月に2回長野に帰っていました(笑)
長野には家族もいるし、メイドカフェの仲間もいるし、劇団の仲間もいるんで☆
私にようやく友達ができたのは、大阪でもコスプレ活動をするようになってからでした。
先日いらっしゃったお客様のお話を聞くと・・・。
その方たちもオタクな友達が欲しい!と思って、お友達さんと二人でがオタクに特化したパーティーや集まりに何度か参加してみたそうなんです。
でも、その集まりの時にだけしか交流ができなかったり、既に顔見知りの人たちだけでグループができてしまってる事ばかりだったそうです。
新参者はなかなか入っていけない雰囲気なのでしょうか?
結局、一緒にコラボカフェに行ったり、カラオケやご飯に行ったり、買い物に行くという友達はできなかったそうです。
そっかぁ (・д・`。)
どうやったらオタクと出会えるん?!と思っていたところ、
たまたま、アタラキシアを見つけてくれたそうです。
ありがとう!
そんなお姉さんたちには、
当店はピッタリ オブ ピッタリですっ!
■オススメその1
アタラキシアで毎月開催されているオフ会がある!
オールジャンルや作品別、季節の何か(笑)※浴衣まつりやクリスマスパーティーなどいろいろあります。
今はコロナの影響で参加人数が半分になってしまっていますが、いつもは60名のオタク女子が集まってワイワイ楽しんでいました。
30名に減ってしまっても、お一人おひとりとゆっくりお話できる時間が増えるので、より深く交流ができて、人数が変わってもそれぞれの良さがあって楽しいです!とおっしゃって頂いています。
■オススメその2
通常営業の店内でも交流ができる!
まだあまり浸透していませんが、アタラキシアには「お話しましょう♪カード(仮)」というものがあります。
テーブルに推しキャラのぬいやおもち、アクスタを立てて過ごしていらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
ドリンクのおかわりやトイレで席を立った時、ふとお隣の机が目に入ると、推しのアクスタがいるじゃぁないか!!!って時!
「「「語りたいっ!!(でも我慢)」」」※心の叫び
コラボカフェでもないし、オフ会でもない通常営業の時、突然話しかけたらびっくりしちゃうかもしれませんよね。声をかけるのをグッと我慢。
でも、カタリタイ・・・( ̄〜 ̄;)むぅ
せっかく同じ作品が好きで、今同時に店内にいるという偶然を、どうにかご縁に変えて繋げていくことはできないか?と考えた結果、
この「お話しましょう♪カード(仮)」が誕生しました!
気軽に話しかけてくださいね!という意思表示カードというわけです。
このカードを机に立てている人には話しかけてOKというルールなので、これがあればワンチャン話しかけてもらえるかもしれません。
受付カウンターのショーケースの上に置いてありますので、ぜひ、推しのぬいやアクスタと一緒に机に飾ってみてくださいね。
■オススメその3
Ataraxia Online Salonがある!
このオンラインサロンには今100名近くのファミリアが参加しています。
※ファミリアとは・・・Ataraxia Online Salonに参加している人の呼び方
オンラインサロンにはいろいろな方がいて、好きなジャンルも作品もバラバラです。
コスプレイヤーさんもいれば、絵描きさん、文字書さん等、とにかくいろんな人がいます。
みんなバラバラだけど、オタク女子であるという点でやはり通じるもの、感じるものがあるんですよね。
共に作品を応援し、支え、楽しんでいます!
アタラキシアの理念に共感してくださる方だけがいるので、本当に優しい世界です。
オンラインサロンでは、交流ツールの一つとしてLineのオープンチャット機能を使っています。
そこでは毎日いろいろな話題で盛り上がっています。
作品を見せ合いっこしたり、コスプレの相談をしたり、コラボカフェの同行者を探したり。メシテロ板というのもあって、映えるご飯を紹介するのはもちろん、自分で作ったオススメレシピを紹介したり、オタク以外の情報交換も盛んです。
私は富豪刑事のアニメの中で出てきたレシピを実際に作ってみて、その写真を載せたりしていますよ☆
オンラインオフ会も定期的に開催されていて、オンラインではありますが、多くのファミリアと交流ができます。
このオフ会からオンラインサロン限定のシークレットオフ会の企画が始まり、既に第三回の開催までスケジュールが決まっています!
アタラキシアはそれぞれの居場所であり、一人でも、みんなでも、とにかく好きなものを素直に楽しんでもらえたらいいな~と思っています。
今まで、「なかまに なりたそうに そちらをみつめる!(だけ)」
で終わってしまっていた方に、
このメルマガが届いたら嬉しいな~と思います。
それでは、今日はこの辺で!
またメルマガでお会いしましょう。
P.S
ちなみに、Ataraxia Online Salonはいつでも新しいファミリアを募集しています!
一緒にアタラキシアを盛り上げていただけると嬉しいです。
オンラインサロンの詳細はこちら
↓↓↓
▶ Ataraxia Online Salon
■気軽に参加!
話せる友だちができるオフ会!■
※新型コロナウイルスによる国内感染拡大を防止するため、政府からの指導、要請があった場合は急遽開催中止とさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
政府から発表されたイベント開催ガイドラインにのっとり、通常時の収容人数上限の半数を参加人数上限とし、入店時の検温、手先消毒、参加者全員のマスク常時着用、定期的な換気等の対策を行いイベントを実施致します。
▼8/30(日)
\満員御礼!/
あたパ!(オールジャンルオフ会)
https://www.ataraxiacafe.com/event_entry_20200830.html
キャンセルが出た場合は二次受付をします。
▼9/21(月祝)
ヒプマイオンリーオフ会(4月の振替開催)
https://www.ataraxiacafe.com/event_entry_20200921.html
■お客様の声■
・メルマガで霊脈って聞いて回したら、ホントにSSR出ました!
・換気を定期的にされていたり、パーティションを準備してくださったり、コロナの対策をしっかり考えてくださっていて本当にありがたいです。
・お店のシステムがオタクに優しすぎて、備品もオタクに優しくて、スタッフさんも分かってくれてて、ほんま、ありがとうございます!
・初めて来たんですけど集中できて良かったです~。周りも気にならない雰囲気で安心しました。
・めちゃくちゃ集中できますね!今小説書いてるんですけど。進みます。
・ここほんまに良い!とりあえず行くか~って来てるんですけど、ホッとしすぎて帰りたくなくなるんです(笑)
・作業の追い込みにちょうど良いんですよ~。人がいるからだらけへんし、家と違う環境ってのが良いみたいです。
・「ミシン壊れた!」ってめっちゃ困ってたんですけど、おかげさまで何とか作れました~。ありがとうございます。
■ここでもらえます!チラシ設置店舗■
月替わりのスイーツ無料クーポンついているチラシ。
下記店舗・スタジオ様が置いてくださっています
↓↓
・アシストウィッグ大阪日本橋店 様
・アニメイト大阪日本橋店 様
・カマロ日本橋ピカソ 様
・ジーストア大阪 様
・スタジオ 小町 様
・スタジオ サイトル 様
・スタジオ トルテ 様
・駿河屋 日本橋オタロード店 様
・スワローテイル日本橋オタロード店 様
・DOLK大阪店 様
・ニジゲンノモリ 様
・フォトスタジオフェアリーシャイン 様
・ベルスタジオ 様
・らしんばん大阪日本橋店 様
いつもありがとうございます!
■営業日のお知らせ■
しばらくの間、22時閉店の短縮営業とさせて頂きます。
下記日程は貸切営業・休業日となっており、カフェスペース・ワークスペースともに通常営業はございませんのでご注意ください。
8/30(日) 休:オフ会
9/1 (火) 休:店内メンテナンス
9/21 (月祝) 休:ヒプマイオンリーオフ会
9/30(水) 休:店休日
※最新のスケジュール情報はHPの営業カレンダーをご覧ください。
今週のメルマガスイーツ



関連記事
-
2023.08.15
【ラフォーレ原宿】大切な推しをもっと大切にした...etc
-
2021.11.12
こんにちは、アタラキシアカフェの美怜です。 アタ...etc
-
2021.08.11
こんばんは、アタラキシアカフェのるくです!メルマガはち...etc